外壁のセルフチェック
Self-check一般的に10年前後が外壁の塗り替え時期だと言われていますが、建物の立地条件や外壁の種類・状態によって異なります。
プロに定期点検を依頼するのが一番確実ですが、ご自身でも建物の異変にいち早く気づけるようセルフチェックを行いましょう。以下のような症状が出ていたら要注意です。建物の資産価値を守るためにもお早めにご相談ください。
外壁の簡単セルフチェック
- 
						  チョーキング外壁を指でなぞった時に白い粉がつく現象を「チョーキング」といいます。外壁に塗られている塗料が劣化した際に起こります。 
- 
						  クラックの発生(ひび割れ)経年劣化によってクラック(ひび割れ)が起こります。大きさにもよりますが、雨水侵入・内部腐食の原因になります。 
- 
						  金属部のサビ海岸近くの建物によく見られます。美観を損ねるだけでなく、劣化した金属部の破損によりケガを招く危険性があります。 
- 
						  外壁のカビ・コケ日当たりの悪い北側に発生しやすいです。水分がある証拠であり、カビは家にも住む人の健康にも悪影響を及ぼします。 
 
							 
							